今日の一枚 Lionville /「Lionville」 [メロハー]
今日は、イタリアのメロハープロジェクト Lionville が2011年に発表したアルバム「Lionville」を紹介します。
このプロジェクトは、イタリア人ギタリストの Stefano Lionetti を中心としたプロジェクトで、殆どの曲を Stefano Lionetti が作曲しています。
メンバーは、Stefano Lionetti の他に、Lars Safsund(Vocal:from Work Of Art)、Alessandro Del Vecchio(Keyboards:from Eden's Curse)、Pierpaolo "Zorro11" Monti(Drums:from Shining Line)ですが、ゲストミュージシャンがもの凄い顔ぶれで、Bruce Gaitsch 、Tommy Denander、 Eric Martensson (Eclipse)、Sven Larsson (Street Talk)、Arabella Vitanc (Alyson Avenue) など、メロハーの大物が勢揃いしています。
どの曲も素晴らしく、Lars Safsund が唄っているせいか、 Work Of Art を彷彿させますが、Work Of Art と比べてややソフトでポップな印象です。
「#1」は、爽やかでストレートなメロハーナンバーです。サビメロが格好良いですね。
「#2」は、清流の様なピアノが印象的なイントロに、切ないメロディが堪らない透明感のあるハードポップナンバーです。
「#3」は、Joseph Williams 時代の TOTO を彷彿させるミディアムテンポのメロハーナンバーです。
「#4」は、冷たく透明感のある凛とした雰囲気のKeyが素晴らしい、ソリッドなハードロックチューンです。
「#5」は、スケールの大きいバラードナンバーです。唄い上げるヴォーカルが良いですね!
「#6」は、Work Of Art の DNA を持つ、キャッチーなハードポップチューンです。
「#7」は、透明感のある美しいバラードです。
「#8」は、Alyson Avenue の Vo.Arabella Vitanc も参加するソリッドなメロハーナンバーです。
「#9」は、Stefano Lionetti の味のあるVo.が聴けるバラードナンバーです。Sven Larsson のギターソロもなかなかです。
「#10」は、エッジの効いたギターが格好いい、ソリッドなメロハーナンバーです。
「#11」は、透明感のあるアコースティックナンバーです。Work Of Art 風にアレンジしても格好良かったのに・・・とも思ってしまいます。
【「#1」のyoutubeへのリンクです】★
http://www.youtube.com/watch?v=H3RHO9ixqnY&feature=related
【「#2」のyoutubeへのリンクです】★
http://www.youtube.com/watch?v=E4Gby2cVQl8&feature=related
【「#3」のyoutubeへのリンクです】
http://www.youtube.com/watch?v=9Ezye4TQWbk&feature=related
【「#4」のyoutubeへのリンクです】★
http://www.youtube.com/watch?v=FQmQfVSM62A&feature=related
【「#6」のyoutubeへのリンクです】★
http://www.youtube.com/watch?v=znXd0fEEIpw&feature=related
【「#7」のyoutubeへのリンクです】★
http://www.youtube.com/watch?v=vA1D7drFi74&feature=related
【「#9」のyoutubeへのリンクです】★
http://www.youtube.com/watch?v=Owpx4AD3acM&feature=related
【「#10」のyoutubeへのリンクです】
http://www.youtube.com/watch?v=o3aq02P4XcI&feature=related
※個人的に「おすすめ」なナンバーには、★マークをつけていますので、ご参考までに。
1.Here By My Side
2.With You
3.Centre Of My Universe
4.Thunder In Your Heart
5.The World Without Your Love
6.Power Of My Dreams
7.No End In Sight
8.The Chosen Ones
9.Over & Over Again
10.Dreamhunter
11.Say Goodbye
【Myspaceへのリンクです】
http://www.myspace.com/lionville-aorproject
【Officialサイトへのリンクです】
http://www.lionville.it/eng/home.htm
【Work Of Artの関連記事へのリンク①】
http://seawind335.blog.so-net.ne.jp/2011-07-04-01
【Work Of Artの関連記事へのリンク②】
http://seawind335.blog.so-net.ne.jp/2011-01-15-51
涼し気なサウンドですね(^-^)/
by マチャ (2011-08-18 19:36)
seawind335さん こんばんは^^
明日から箱根ですか^^
のんびり休暇を満喫して下さいね♪
by erucat (2011-08-18 21:25)
Renさん、訪問&nice有難うございます。
by seawind335 (2011-08-18 21:55)
xkl_xslさん、訪問&nice有難うございます。
by seawind335 (2011-08-18 21:55)
rtfkさん、訪問&nice有難うございます。
by seawind335 (2011-08-18 21:56)
ほりけんさん、訪問&nice有難うございます。
by seawind335 (2011-08-18 21:57)
マチャさん、nice&コメント有難うございます。
北欧系独特の清涼感がありますね!(^^♪
by seawind335 (2011-08-18 22:04)
erucatさん、nice&コメント有難うございます。
ヨーロッパみたいにバカンスが楽しめたら良いと思いますが・・・・・お金がないか!(*^_^*)
by seawind335 (2011-08-18 22:09)
こんばんわ。まいど訪問おおきにです。今年の新譜ですか?明日(今日か)聴かせていただきます。
by オカジュン765 (2011-08-19 03:38)
かっこいい曲がいっぱいですね。日本人の好みのメロディーですね。さわやかな歌声ですね。初めて聞きました。
by アールグレイ (2011-08-19 09:12)
これは名盤ですよね(*^^)v
ボクも買った当時はヘビロテになりました(^_^.)
by boba (2011-08-19 19:41)
オカジュンさん、nice&コメント有難うございます。
是非、ゆっくりと楽しんでくださいね!(*^^)v
by seawind335 (2011-08-20 09:31)
アールグレイさん、nice&コメント有難うございます。
仰るとおり、日本人好みのメロディアスなナンバーが多く、聴きやすいと思います。
by seawind335 (2011-08-20 09:35)
bobaさん、nice&コメント有難うございます。
まさしく名盤だと思います。私もヘビロテでした!(*^^)v
by seawind335 (2011-08-20 09:38)
せいじさん、
キャスリーン・ケリーさん、
mwainfoさん、
(。・_・。)2kさん、
ゆうのすけさん、
訪問&nice有難うございます。
by seawind335 (2011-08-20 10:20)
Juliaさん、
節電野郎さん、
またじさん、
りぼんさん、
sekan2dさん、
訪問&nice有難うございます。
by seawind335 (2011-08-20 10:22)
綾小路曽根斗麿さん、
Pacific_Oceanさん、
SORIさん、
kakoさん、
訪問&nice有難うございます。
by seawind335 (2011-08-20 10:23)
thisisajinさん、
yamachanさん、
ポルンさん、
きんたさん、
訪問&nice有難うございます。
by seawind335 (2011-08-20 10:24)
私もヘヴィ・ロテになった一人です(笑)。
日本盤を買いたかったな、とちょっと後悔しています(苦笑)。
次はToby HitchcockさんとWork Of Artがまずは注目でしょうか?
今年は美メロ系のメロハーの新作に良い作品が多いですね!
by SARAH (2011-08-20 19:13)
SARAHさん、今月はメロハーの新譜がラッシュですね!
お財布が厳しいです。(^_^;)
Toby HitchcockとWork Of Art、両方とも予約しちゃいました・・・(*^_^*)
by seawind335 (2011-08-20 19:33)
DEBDYLANさん、訪問&nice有難うございます。
by seawind335 (2011-08-20 19:34)
りなみさん、訪問&nice有難うございます。
by seawind335 (2011-08-22 00:46)